ブログ

お子様の為に将来持たせてあげたい保険

ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。


七五三の季節となりました。

七五三を迎えるお子さんは神社に参拝したり、

成長した姿を写真に収めたりして、

家族にとってとても思い出に残る行事となりますよね。

七五三の時に千歳飴をぼりぼり食べた思い出がうっすらありますが

「家族みんなで分けて食べるもの」なんだそうです。

独り占めしてはいけない・・・(笑)

家族みんなで子供の長寿を願う!ことから

”千歳飴”というらしいのですが、

今の子供達が大人になった時の日本ってどうなってるんだろう・・

と考える事があります。

ご来店頂くお客様の中には、

お子様の為に将来持たせてあげたい保険を考え

準備される方もいらっしゃいます。

また就職したばかりの子を親御さんが連れて勉強にしこられたりします。

愛が凄い♡♡

保険のことも、金融リテラシーの事も早い年齢から知っているか、

知らないかで、無駄を省けますし、

若い&健康な程、有利になる商品沢山あるんです。

お子様のいらっしゃる方は、

お子様が大人になっても引き継げるものを賢く選んで下さいね。

またお子様が大人になって「親がかけてくれたんです。」

と内容チェックを依頼されたりしますが、

お子様はお子様でご両親がかけてくれてたものを大切にしています。

内容が・・・・・微妙・・・なものや、

ん???っていうものでも、

愛を感じているから解約できず

困らせてしまう事もあります。

逆にお宝保険ですね!すごい!!と言う商品もあります。

親御さんの愛が詰まったお子様へのプレゼント🎁

1社で決めるのではなく、比較されて下さいね!

 


皆様、素敵な一日をお過ごしください。

関連記事

  1. 金持ちと貧乏の差
  2. 自己資金の管理が益々重要になっていきます
  3. スーパームーン2024
  4. 確定申告、賢くやりましょ♪
  5. 10月から暮らしの制度変わってます
  6. ハッピーハロウィン
  7. ドルコスト平均法の大切さ
  8. 色んな種類に分散するのが資産形成の醍醐味
PAGE TOP