ブログ

高額療養費の値上げ

ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。


こんにちは。

先日の106万の壁についで、またまた社会保険制度の改訂がありましたね💡

高額療養費制度!皆さん健康保険に加入していると思いますが、
所得に応じ医療費が高額になった場合にかかる
医療費の上限が決まっている!というありがたい日本の制度です。

例えば (年収370万~770万までの方)
治療費が100万円かかったとしても
70歳未満の方は3割負担となりますので
病院から請求くるのは30万円ですよね! 
一か月に30万円は高額医療に該当するので、
22万ほど戻ってくる仕組みです。
実際の治療費は8万円程度しかかかりません。
あくまでも治療費です。
差額ベット代・雑費等は対象外です。

その8万程度しかかからなかった治療費が
8000円の値上げとなります。
約9万円の自己負担になるわけですね~。
約10%の値・あ・げ😨
所得層高い方はもっと値上がります。

年収770万~1160万円の方は現状17万くらいの治療費
年収1160万以上の方は現状26万くらいの治療費となっているわけですが、
年収高い方は15%ほどUPします。

沢山稼がれてるから・・・
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
年収高い方は高い方で、色々お付き合いや生活水準もありますからね。
比率的に15%は上げすぎやろ~・・・と思うわけです。

日本経済の借金問題!
テーマは老齢年金・介護・医療の
3本柱が重く圧し掛かってますので、
今後も値上がりしていくことが予想されます。
特に介護問題やばいですぅ。。。

自分の身は、自分で守れる仕組み作りましょうね!!!


皆様、素敵な一日をお過ごしください。
 

関連記事

  1. しっかりコンサルさせていただきます❢
  2. 自分を守る火災保険
  3. NISA vs 保険の親子喧嘩
  4. 価値ある物を持つことも楽しむコツ
  5. 資産形成で今だけでなく未来も明るく楽しい人生に♬
  6. 保険も終活の中に含まれる大切なもの
  7. 物に見合うように自己成長していくこと
  8. 様々な事象が変化していくから自分の身は自分で守る術を磨こう
PAGE TOP