ブログ

投資はリスクに備えて長期分散しましょう

ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。


こんにちは。
アメリカ大統領 トランプさん!!
毎日ニュースに登場~

この方の影響力ってすごいと思いませんか?
好きな方、嫌いな方はいるかと思いますが、私は凄いな~と思います。
前大統領のバイデンさん。
特に目立つこともなく、際立った施策もなく、
保守的なまま終わりましたよね。
トランプさんに代わった瞬間!ニュース大賑わい(笑) 

大統領に当選した直後、前大統領の打った施策も撤廃!
やることが早いし普通じゃないですね。

年齢はなんと78歳( ゚Д゚) 
日本の政治家さん国会で寝てる人多いですけど・・・
パワーとパッション見習って~~~と思います。

トランプさん一体何をしようとしているのか?ご存知ですか?
アメリカは長年ずーーっと貿易赤字を抱えているわけで、
それを「不公平」と考えてるわけですよね。
ですから貿易赤字の大きい国に対し、
高関税をかけ輸入を抑制することで
赤字の是正と国内産業を守ろうとしているわけです。
トランプさん言われ放題ですけど、
自国の赤字と雇用促進、国内産業の為に派手に動いているわけで、
自国の事ばかり考えて・・・などブーイングもありますが、
大統領なんだから、自国ファーストを考えるのは当たり前!
と思ってしまうのは間違いでしょうか?

それに引き換え日本は他国に対し、お金使いすぎ!!
戦力もなく何かあったら守ってもらう国だから仕方ないんですけどね。
アメリカの経済が落ちていくと、中国がより大きい力となります。
それはちょっと・・・・ふ・あ・ん・・・今後の経済、目が離せませんね。

これにより、日本経済は大きな影響を受けています。
NISAなど株運用やられてる方は下落の嵐で不安もあるでしょうが、
それが資産運用のリスクです。
長期分散でやられている方は大きなダメージはないかと思います。
私個人でやっているもの、
長期保有しているものは大して下がってない(^▽^)/
しかも良いファンドのものは買い増し中~

投資初心者さんはコツコツ長期で考えてくださいね!


皆様、素敵な一日をお過ごしください。

関連記事

  1. エンディングノートの大切さ
  2. 死亡保障は契約者=被保険者が基本
  3. 更なる物価上昇に備えていきましょう
  4. 賢く備え、賢く増やす!そして使う!
  5. 自己資金の管理が益々重要になっていきます
  6. お子様の為に将来持たせてあげたい保険
  7. 賢く備えましょう
  8. 保険も終活の中に含まれる大切なもの
PAGE TOP