ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。
こんにちは。
先日のお客様(30代後半女性・独身)
手取り12万くらいの給与で、貯金がほぼない。
でも自由が好きで、色んな所へ放浪旅したりするのがやめられないとのことです。
20代ならわかります。。30代後半。
自由でいることは良いとは思うのですが、
将来の不安をお聞きしたところ
「どうにかなるかな・・」思っているとのことでした。
相続の話、不動産の事などを聞きたいとのことでしたが。
相続の話。。。実際親がどのくらいの資産を持っていて、
現実に何に困っているのか?????な状態。

まずは親と相談し、将来の相続の話、
加入している保険の可否などあるかどうかを確認されたらいいですね!
それから自由でいるのは良いのですが、加齢は全人類について回ります。
その時になって、病気になった。働けなくなった。
バイト程度はできるとしても今よりもさらに収入減になる可能性が高いわけです。
その時どうするのか?など具体的な話をしました。
多くの方を見てきて、
①時間はあるけど、お金がない。
②時間はないけど、お金はある。
③時間もあってお金もある。
③がいいですよね。しかし、キャリアを積まれている方は②が多いです。
③に該当する方は稀なわけですが、実際いらっしゃいます。
このお客様の場合、自由を求めすぎて①を選択しているわけですが、
将来の自分のために③になるように頑張りましょうという話をさせて頂きました。
皆様は①②③のどれに該当しますか?
また自ら何を選択しますか?
皆様、素敵な一日をお過ごしください。