ブログ

年末調整はお済ですか?

ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。


こんにちは。

お勤めの方々はもう年末調整は会社に提出済みでしょうか?

お客様から書き方がよくわからないと聞かれることもあります。

限度額いっぱい使われている方はわかりやすいですけど、

限度額いっぱい使われてない方はややこしいですよね!

毎月の給与明細を見ると社会保険や所得税、住民税など引かれているもの多いですよね。

これを減税できるのが、保険料控除となります。

余力がある方、生命保険・医療介護・個人年金枠使えるので

使えるものは使いましょうね!

地震保険料も僅かではありますが、忘れないように!です。

その他に iDeCo! 所得税控除がありますので、

老後資金のためにできる方は利用しましょう!

iDeCoも企業でやられている方は特に!

半強制的にやっているせいかファンドをよく考えてない方が見受けられます。

増えない場所に長期置いておくのは勿体ないので、

長期・分散できてる仕組みですからアクティブ運用できる場所をおススメします。

あとは・・・ふるさと納税やった方は、買ったものは申請上げてくださいね。

年末、自分のお金の整理をされると良いです。

私も今年は大きく形を変えようとしてますので、

どこにいくらを分散させるか考えている最中です(笑)

明るい未来のために!!

ご相談ございましたらお気軽にどうぞ!

バースデー企画✨
12月生まれの社員は、飯塚店ライフパートナーと本社事務員の2名です💡
おめでとうございます(^O^)/
洋菓子もクリスマス仕様で可愛いですね♡


皆様、素敵な一日をお過ごしください。

関連記事

  1. 色んな種類に分散するのが資産形成の醍醐味
  2. 生前整理は家族に安心と心のゆとりをもたらす
  3. 医療保険はいるの?いらないの?
  4. 生きていく時間を楽しむための選択
  5. 不動産詐欺にご用心!
  6. バレンタインデー
  7. 資産運用はどのリスクなら許容できるか自分に合うものを探す事が大切…
  8. お金に働いてもらう資産形成がポイント
PAGE TOP