ブログ

火災保険の値上げに備えてチェックしましょう

ホームぺージをご覧頂き、有難うございます。


こんにちは。

ここ最近の相次ぐ天災・・・

8月上旬の関東の落雷⚡東京から一人戻る予定が、

雷ゴロゴロで飛行機欠航になり立往生してました。

その後すぐ宮崎・神奈川の地震が続き、関東の台風🌀

私は東京出張予定でしたが、飛行機欠航となり、予定中止となりました。

ZOOMで仕事はさせて頂きましたが、物足りない・・・

やはり対面に勝るものはないですね!

またリベンジしたいと思います。

そして、明日~明後日頃に台風10号が九州北部に最接近予報となっております💦

みなさま、お気を付けください。

8月上旬から天災が続き、ニュースを見ていると家が倒壊していたり、

土砂崩れなど、保険入ってるのかな・・・って考えます。

人命ほど大切なものはないのですが、

やはり住まいが無くなるのはどれほどの気持ちなのだろう。

 

日本は空き家も増えており、

損害保険会社も空き家は火災保険NGになってきてます。

やはり誰も住まわれていないと、

リスクが高くなるからだと思うのですが、

この空き家問題なんとかしていかないとですね。。

ご来店のお客様も空き家物件保有して、困られている方多いのです。

相続が解決せずそのままになっているケースも多いですね。

空き家で持ち続けるより、更地にしたら、

固定資産税がぐーーんと安くなるとか!

国として施策打てばいいのに。。。って思います。

過疎化が進んでいる地域の空き家問題、

要は高齢者が多い地域になるわけですが、

周りに空き家がゴロゴロしてたら危ないですしね。

総理さーん!国会で市民のための話合いしてくださーい!

とここで言っておきます(笑)

 

火災保険、これから更に値上がりしていきます。

年々高くなっていて、こちらとしても、更新を向かえるお客様が

「高いよぉ(´;ω;`)」仰っているので、言いたくないのです。

これ更に上がるのぉ!!??って我々も保険会社に言うのですが、

増え続ける天災・空き家、加えて物価上昇🆙

温暖化の影響もあり、どうしようもないですよね。

 

皆様にお伝えしたいので、1年契約より長めの契約が安いです。

また、年払いより一括払いが安いです。

1年更新のお客様は最長5年で契約できますので、

その期間の保険料は固定され、損害保険料が値上がりしても逃れられます。

5年経過後はまた高くなるのですが、

少しでも少しでも・・という思いで書いてます。

あと、いらない補償は外すとか!

出来ることあると思いますので、

保険証券持参の上、ご来店ください!チェックしまーす(^O^)/


皆様、素敵な一日をお過ごしください。

 

関連記事

  1. 保険加入において更年期世代にお伝えしたいこと
  2. 死亡保障は契約者=被保険者が基本
  3. 自動車保険・火災保険も取り扱ってます❢
  4. 加入保険のメンテナンスが大事
  5. 医療保険はいるの?いらないの?
  6. “保険加入”誰から入るのかも大事な要素となります
  7. 自分を守る火災保険
  8. ドル建て保険商品の活用について